推し店プラチナチケット取扱店・権堂商店街東エリア
5,000円分のチケットが3,000円で買える!推し店プラチナチケット、
ただいま権堂で販売中。
※チケットは限定数のため、店舗によっては完売の場合がございますのでご了承ください。
詳しくは参加店舗へご確認ください。
以下の店舗で使えます。
権堂商店街東エリア
サービス業ほか
日月潭
衣料品店
紅久本店・ボン紅久 →お店の詳細ページへ
飲食店
レストラン シェ・ヒロ →お店の詳細ページへ
なべ亭
小売店
スリープインテリア館ミヤサカ 長野店 →お店の詳細ページへ
SAKAKIYA
よろづや質店/インポートブティック ソフィア →お店の詳細ページへ
台東食品 権堂店 →お店の詳細ページへ
アベレコード →お店の詳細ページへ
栄心堂 権堂店 →お店の詳細ページへ
第5回 キッズフェスティバル
2018年 10月8日(月・祝)
10:00~14:30
ごんどう広場(イトーヨーカドー前)と
イーストプラザ市民交流センターにて
◎無料!ヘアーカットショー
「理容室イチムラ」「美容室ビサビ」による無料ヘアカットショー
※抽選で40名 対象年齢3~7」歳 当選はそれぞれ20名づつ
カット後、家族で記念撮影
◎おかしサービス
「台東食品」のおさるさん達がおかしをくばるよ! ※お菓子がなくなり次第終了
◎おそとでじゃんけんぽん
門前プラザのこども広場「じゃんけんぽん」がごんどう広場にやってきます。 ・毛糸でシュシュ(髪飾り)作り体験会 ・魚釣りゲーム ・輪投げゲーム
※ゲームをやって景品のおかしをもらおう!
◎音楽ライブ&
12:00~ (ゴスペル合唱)
長野プロフェッショナル&アマチュアダンサーズによるダンスショー。 (13:30~)
◎紙芝居&よみきかせ
13:00~
◎消防車展示
10:00~ 緊急の火災で遅れる場合があります。
◎着ぐるみ
9:30~/12:00~/13:30~
戸隠高原スキー場の「とがっきー」があそびにくるよ!
◎こども縁日
特設売り場でわたあめとポップコーンを販売します。
◎忍者スクール
ながの忍法武術会による手裏剣なげなどの忍者ゲーム
主催・お問い合わせ 権堂商店街協同組合 TEL026-232-1967
第4回 キッズフェスティバル2017
2017年 10月9日(月・祝)
10:00~14:30
ごんどう広場(イトーヨーカドー前)と
イーストプラザ市民交流センターにて
◎無料!ヘアーカットショー
「理容室イチムラ」「美容室ビサビ」による無料ヘアカットショー
※抽選で40名 対象年齢3~7」歳 午前抽選会9:30~ 午後抽選会12:00~ 当選はそれぞれ20名づつ
カット後、家族で記念撮影
◎おかしサービス
「台東食品」のおさるさん達がおかしをくばるよ! ※お菓子がなくなり次第終了
◎おそとでじゃんけんぽん
門前プラザのこども広場「じゃんけんぽん」がごんどう広場にやってきます。 ・毛糸でシュシュ(髪飾り)作り体験会 ・魚釣りゲーム ・輪投げゲーム
※ゲームをやって景品のおかしをもらおう!
◎音楽ライブ&◎社交ダンスショー
10:00~ テールコート倶楽部 社交ダンスショー
10:30~ながのトリックスターズ&カラーガード
11:00~ 柳町中学校 合唱部
12:30~ ラフダイヤモンズ(ゴスペル合唱)
長野プロフェッショナル&アマチュアダンサーズによるダンスショー。 (13:30~)
◎紙芝居&よみきかせ
10:00~ 「となりや商店」 紙芝居 会場 イーストプラザ
11:30~ 「さくらんぼ」 読みきかせ 会場 権堂広場
◎消防車展示
10:00~12:00
会場 イーストプラザ
◎ バルーンアート
「Mr内田」の楽しいバルーンアート
◎パトカー&ライポくん
「長野県警」のパトカーとライポくんがやってきます! (13:30~14:30まで)
◎着ぐるみ
9:30~/12:00~/13:30~
戸隠高原スキー場の「とがっきー」があそびにくるよ!
◎こども縁日
特設売り場でわたあめとポップコーンを10円で販売します。
◎楽しい植物の体験会
ハナヤココポロがさわって楽しい植物を紹介します。
◎忍者スクール
13:00~14:30
ながの忍法武術会による手裏剣なげなどの忍者ゲーム
◎プラパン作り
プラパンでアクセサリーなどを作ろう!
会費300円 会場イーストプラザ
◎ネイルシールアート体験
12:30~14:30
黒木学園が爪にお洒落で楽しいシールアートを付けてくれます。
シールがなくなり次第終了
※大雨の際は中止(当日当サイトでお知らせします)
主催・お問い合わせ 権堂商店街協同組合 TEL026-232-1967
第69回長野七夕まつり
2016/06/16 カテゴリ – 未分類
権堂秋葉神社 節分追難祭
2017年2月3日(金)
権堂秋葉神社にて
豆まき 午後4時(一回目)4時15分(二回目)
特別来賓
歌手 山川 豊
歌手 田川寿美
女優 大信田礼子
リオ五輪銅メダリスト 箱山愛香
よしもと芸人 こてつ
長野パルセイロレディース
お買物券等豪華景品多数進呈!
(湯田中温泉 あぶらや燈千 一泊ご招待券等)
キッズフェスティバル中止のお知らせ
9月19日(月・祝)開催予定のキッズフェスティバルは大雨のため中止とさせていただきます。
お客様及びご協力いただいた関係各位の皆様に心よりお詫び申し上げます。
お問い合わせ 権堂商店街協同組合 TEL026-232-1967
第4回 キッズフェスティバル in ごんどう2016
2015/09/24 カテゴリ – 未分類
2016年 9月19日(月・祝)
10:00~14:30
ごんどう広場(イトーヨーカドー前)にて
◎無料!ヘアーカットショー
「理容室イチムラ」「美容室ビサビ」による無料ヘアカットショー
※抽選で40名 対象年齢3~7」歳 午前抽選会9:30~ 午後抽選会12:30~ 当選はそれぞれ20名づつ
カット後、家族で記念撮影
◎おかしサービス
「台東食品」のおさるさん達がおかしをくばるよ! ※お菓子がなくなり次第終了
◎おそとでじゃんけんぽん
門前プラザのこども広場「じゃんけんぽん」がごんどう広場にやってきます。 ・毛糸でシュシュ(髪飾り)作り体験会 ・魚釣りゲーム ・輪投げゲーム
※ゲームをやって景品のおかしをもらおう!
◎音楽ライブ
・10:00~ NAGANO TRICK STERS(マーチングバンド) ・10:30~ ラフダイヤモンズ(ゴスペル合唱)・12:10~ 柳町中学校 合唱部
◎社交ダンスショー
長野プロフェッショナル&アマチュアダンサーズによるダンスショー。 (13:30~)
◎紙芝居&よみきかせ
11:00~ 「さくらんぼ」 読みきかせ 12:30~ 「となりや商店」 紙芝居
◎ バルーンアート
「Mr内田」の楽しいバルーンアート
◎パトカー&ライポくん
「長野県警」のパトカーとライポくんがやってきます! (14:00~14:30まで)
◎着ぐるみ
10:30~/12:00~/14:00~
「アルクマ」と飯綱高原スキー場の「づなっち」があそびにくるよ!
◎こども縁日
特設売り場でわたあめとポップコーンを10円で販売します。
※大雨の際は中止(当日当サイトでお知らせします)
主催・お問い合わせ 権堂商店街協同組合 TEL026-232-1967
第19回ながの大道芸フェスティバル
第19回ながの大道芸フェスティバル
9月2日(金).3日(土)
驚きと興奮のパフォーマンス!! アーティスト20組競演!! 主催:第1回ながの大道芸フェスティバル実行委員会 (長野商店会連合会・長野商工会議所・信濃毎日新聞社・長野市中央通り活性化連絡協議会) 事務局TEL:090-5443-5632
長野の初秋の風物詩としてすっかり定着した大道芸の祭典。 歩行者天国となった中央通りの路上をはじめ各所で、総勢20組のプロの大道芸人がパフォーマンスを披露します。
日時 9月2日(金)前夜祭 16:00~19:00(ごん堂広場)
9月3日(土)ながの大道芸フェスティバル
12:00~18:00 (中央通り歩行者天国は11:30~18:30)会場中央通り一帯及び権堂商店街 9月3日(土) 中央通り一帯・ごん堂広場 6地点 及び路上ウォークアクト(移動パフォーマンス) ※前夜祭はごん堂広場のみ
2016長野七夕まつり
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2016
子供たちからの花たより with 真田丸ガーデン
近隣小中学校の児童・生徒が、デザイン から取り組み、それぞれの想いを込めて タペストリーガーデンを制作します。 今年のテーマは「真田丸」です。 ※制作日/4月28日(木)
【会場】ごん堂広場
【参加小中学校】
◎南部小学校 ◎櫻ヶ岡中学校 ◎加茂小学校 ◎柳町中学校 ◎城東小学校 ◎三輪小学校 ◎城山小学校 ◎鍋屋田小学校 ◎西部中学校
花キャンバス
花キャンバスは、チューリップの花びらなどで路上に絵を描くアートイベントです。 2002年から3年続いた『インフィオラータ in NAGANO』の後に、規模を縮小しながらも市民の手で続けていこうと、2005年から始まりました。
花キャンバス
色とりどりのチューリップの花を使い、路上に絵を描くアートイベント。 新潟県から球根栽培用に刈り取られた花、約15万本を取り寄せ、200名以上のボランティアが丁寧に花びらを並べていきます。
【会場】大門町南方
【デザイン】轟理歩 Reach代表 グラフィックデザイナー
【タイトル】 「千花ーsenkaー」 現在も世界中にはあらゆる争いごとやその火種があります。 その火種を「戦火」に変えるのではなく、「千の花」に変えるような世界になって欲しいと願っています。 チューリップの花びらに加えて、世界地図のあちこちにペチュニアの花ポットを配置し『千の花』を表現 します。 「世界の子どもたち」 5月5日は「子どもの日」。 世界各国の民族衣装の子どもたちと各国イメージの背景。 日本だけでなく、世界の子どもたちに幸せな未来を。
花キャンライブ
【日時】5月4日(水・祝) 15:00~
【出演】馬喰町バンド (ギター・六線・唄 : 武徹太郎 ベース・唄 : 織田洋 遊鼓・唄 : ハブヒロシ) 昭和生まれx新興住宅地育ちの三人組。 懐かしいようでいて何処にも無かった音楽を、バンド形式で唄って演奏する。 どの世代にも優しく溶け込む彼らの音楽は、母から受け継いだ子守唄のように気持ちを暖かくしてくれる。 4thフルアルバム「遊びましょう」をHOWANIMALMOVEよりリリース
チームキャンバス
市民参加のチームが、3.5メートル四方のキャンバスに、 思いを込めて花の地上絵を描きます。
【会場】東後町・西後町
ただ今準備中です。 詳細が決定次第 順次掲載いたします。
善光寺御開帳へようこそ!
|
ようこそ!!長野へ
|
美味しい!
|
思いやりの虹
|
祝!北陸新幹線開通
|
ツバメに乗って感じる信州の春
|
善光寺御開帳
|
こどもひろば じゃん・けん・ぽん
花キャンバスの製作体験ができます。 輪投げ、ボウリングなど、楽しいゲームでチビッコが遊べる広場です。
【日時】 5月3日(火)・4日(水)11:00~16:00
作業日程
事前説明会
【日 時】4月24日(日)午前10:30~11:30
【場 所】もんぜんぷら座 3階 304会議室
花キャンバス制作
【日 時】5月3日(火・祝) 午前7:30~午後1:00(予定)
【場 所】鍋屋田小学校体育館(花びら準備)、中央通り(大門町南方・東後町)
フィナーレ・片付け
【日 時】5月5日(木・祝)午後4:00~(予定)
【場 所】中央通り(大門町南方)
※ご参加の方に、ペチュニアなどの花苗をプレゼントします。